でんきやくろこです。
大宮で雪の降った9日に東芝新製品発表会がありました。
宇都宮を出発する頃には、雪が積もりはじまっていたので、心配しましたが、
大宮はさすがに、あたたかいのか、雨になっていました。
会場について一番見たかったテレビです。
★さすがに、秘密にしていました。(笑)暗いところでないとだめなのですか?と聞いたら、
高級感をだすために、黒で覆っていますとの回答でした。
さすがに、きれいで、画面は薄かったです。重い台は、そんなにじゃまそうではなかったです。
このテレビが、これからの主流になるのかと、見てきました。どんな世界になるのでしょうね・・
テレビの世界も変わっていくのでしょうか・・・
★すごいでしょう・・初代のおかまがかざってありました。どんなごはんだったのか、
さすがに、もうたけませんでしたが・・・
★今の洗濯機はすごいですよね?11㎏も洗濯できるのですから・・乾燥も7㎏です。
この間洗濯乾燥機をご購入いただいたお客様は9㎏の洗濯乾燥機をご購入いただきましたが、
1日2回まわすそうです。他の家より、2倍使うから、どうしても、もたないですよね・・
と、言ってらっしゃいましたが、まだまだ、奥様の労働時間は、短くなりませんね!
★オーブンレンジの勉強してきました。24日に、お店でレンジ教室開くので、一生懸命、
きいてきましたよ・・・品物のが小さくなったので、場所も選ばなくてすむようになりました。
今まで置く場所がないからというお客様には、うれしいことですよね・・
解凍も上手になって、短い時間ですむし、複数のあたためが、同じようにあたたまるのは、
うれしい機能ですよね・・・レンジが進化すると、料理上手になるから、とても、うれしいことですよね!
★東芝の冷蔵庫は、ベジータなんです。(野菜を重視していろいろな機能をつけてる。野菜の冷凍
が上手だったり、真ん中野菜室だったり、野菜の保存が新鮮で長持ちする)
だから、ベジータマンです。このベジータマン、欲しいですよね(笑)お店にかざっておきたいです。
kuroko
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★奥様4月誕生日プレゼントのはがきです。~今月は、みつばちかな?~ - 2025年4月3日
- ★お客様からのいただきものです。~レーシングカー?~ - 2025年4月3日
- ★4月のくろこ新聞です。101号になりました。 - 2025年3月28日
有機ELは日本が先行してたのにいつの間にかサムスンに
挽回して欲しいです。
初代のお釜が家にあっわ
昔々( *´艸`)