★いつも、遅くなってしまうので、8月のくろこ新聞を7月のうちに掲載します。
1枚目は、栃木県ではじまった「省エネ家電購入応援キャンペーン」です。
省エネ製品を購入すれば、電気代も安くなるし、ポイントも入るからお得ですよね。
★2枚目は施工事例です。電動ベッドの納品と、ウオッシュレットの交換工事です。
★3枚目は施工事例です。上がエアコン工事です。今の配線をそのまま利用してほしいと言われました。
補聴器の納品の様子も載せさせていただきました。女の方なので、見た目も気にされていましたが、
耳に装着しても、全然、目立ちません。かわいい赤をお選びにになったのですが、全然、見えませんでした。
★4枚目は、スマホカフェとインスタグラムの話題です。
★インスタグラムも、動画あり、音楽あり、物語ありで、とても、楽しい内容になってます。どうぞ、登録してみてください。
The following two tabs change content below.
kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★4月のくろこ新聞です。101号になりました。 - 2025年3月28日
- ★今日は、3月1日の誕生日の方がいるので、急いで、「奥様誕生プレゼント」はがきを作成しました。 - 2025年3月3日
- ★2025年3月のくろこ新聞です。 - 2025年3月3日
明日は8月。こう暑い日が続くと冷たい物ばかり摂取で体が弱ります。
そうですね。冷たいものばかりだと、身体には悪いようです。
私は、できるだけ、温かいのもものにして、
お風呂も、湯船につかってます。
お気を付けください。
最近、私は左耳の聴力が悪くなっているようです。
補聴器がそろそろ必要かなと思っています。
ところで、補聴器っていくら位するのでしょうか?
参考に教えていただけたら有難いです。
お店のおいてあるめーかーによっても、違うので、
何とも言えないです。
できれば、片耳10万~25万くらい見ておいた方が
よろしいかと思います。
お友達のお店でよければ、大阪のお店紹介しますが・・・
この間、埼玉に納品して、当店の売り上げになりました。
アフターフォローはできませんが、
当店の、取引の所でしたら、信頼できるのではないかと思います。
担当者と話してみなければ、なんともいえませんが・・・