でんきやくろこです。
震災の時に、このあたり(宇都宮市清原地区)は、大きな被害がありました。
フタバ電化のお客様も、屋根をやられたり、塀がだめになったり、地盤がだめになって、
基礎から、やり直して、家を新しく建て直した、方もたくさんいらっしゃいます。
そんな時に、つい最近、2件のお宅より、屋根から落ちたというお話を聞いております。
2件とも70代のだんなさま・・・
年金暮らしのため、将来が不安で、業者に頼みたくなかったのが、原因です。
その片方の奥様からうかがった話ですが・・
そちらのお宅を建築された業者さん・・
だんなさんが、落ちたという話を聞いたら、飛んできてくれたそうです。
それまでも、雨が降るたびに、大丈夫かい?といって、
何度も、足を運んでくれたそうです。
最終的には、全部直さなくても、こういう方法があるからと、
本当に、お安い値段で直してくれたそうです。
こんな事なら、無理して屋根に登らなければ良かったと、
旦那さんも、言っているそうです。
何かの時には、やはり、顔の見える商売です。
知っている人は、きっと、だましたりなんかしません。
困っている時には、相談しましょ(笑)
見積もり金額が高額で無理だったら、その時に又考えればいいのですものね・・
年取って、屋根になんか登ったら、だめですよね(#^.^#)
★お写真は、「目玉おやじ?」です。H夫さん、作で~す!
(*^。^*)くろこよりお願いがあります。
日本ブログ村に参加しています。
右側にあります、栃木情報タブとかに1クリック
ご協力お願いします。
皆さまのところにも、クリックしにうかがわせていただきますね(*^。^*)
命があって良かったですよね・・・
ウチの方でも自分で屋根にブルーシート張ってる人を見かけました。
幸いうちは屋根とかに被害は無かったですが
余震もあったし・・・危険ですよね・・・
やっぱり業者さんにお願いした方がいいと思います。
コメントいただきありがとうございます。
かかる費用がはんぱでない・・って、
いう事だったのだと思います。
古い家のため、崩壊する危険性も、考えているようです。
お年寄り2人のみの暮らしですから・・
将来、そんな風な老後が、たくさん、待っているのかもしれません。
私も屋根に上がるときには最新の注意をしてますが、
はやり、体が重い。
プロに任せられるところはプロに任したいですね。
修理したくてもお金が…って方多いです
震災直後はブルーシートが品薄で
質の悪いものが高めに販売されていました
今、それがぼろぼろに…
去年の今頃までの価格を聞くと
とても修理できませんが
今なら、価格も落ち着いているはず
まずは信頼できる業者に見積もりでしょうね
おはようございます。
冬の豪雪に伴う屋根の雪下ろしの事故などは
いつも犠牲になっているのはお年寄りが殆どです。
将来のことを考えると・・・
切実な問題ですよね。
どうしても将来のことを考えると余計なお金は使いたくない・・・わかります。
どうしても昔の若かった頃の自分のつもりでいるからね。横断歩道じゃないとこを横断っするお年寄り、で昔の自分のつもりで渡ってる。すっごい危ないです。
ユーアイネットショップ店長ウチマルさんへ
身体が重い・・・
わかります。(笑)
自分は、大丈夫なつもりでも、
屋根の上は、やはり、こわいですよね・・
さ行のママさんへ
足元を見る人がいるから・・
震災の頃は、ひどかったですよね・・
こまっている人の足元をみて、何倍も、高い値段を、
提示する人がいましたから・・・
なんで、そんな商売をするのか、情けなくなります。
茶々さんへ
切実な問題ですよね・・
災害にあわれた方は、まだまだ、苦しまれるでしょうね・・
mu.choro狸さんへ
自分が行動するのが、にぶくなっている。と、
思う事じたいしないのでしょうね・・きっと・・
耳も遠くなるだろうから、余程、確認しないと、
一歩、踏み出すのは、大変なのでしょうけれど・・・