でんきやくろこです・・

5月の連休にすごいの、見てきました。
いつも、連休の時は、泊まりがけの予定をたてていたのですが、
今年は、珍しく、どこにも、予約していませんでした。

幸いというか、3日・4日とも、天気が悪く、でかけられず、冬物をかたずけました。
思いっきり、皆、捨てようと思って、ゴミ袋の中につめたら、たくさんできました。(笑)
いつも、休みは、目一杯遊んで歩いていたので、
こういうどこへもでかけない、お休みも必要なのだと思います。(笑)

インターネットで5日に出かけるところを探したら・・
7年に1度のみ、開かれるお祭りを、見つけました。

茨城県日立市の神峰神社で開かれる大祭礼「日立風流物」です。

日立市についたら、まずビックリしたのが、人の多さです。
日立市の商工会のホームページを見ても、くわしく、載っていないし・・
インターネットの情報は、近くの方のブログだけでした。

どこから、こんなに、情報を得て、集まってきたのだろう??(笑)

駐車場にいれることができず、何キロも離れた処の駐車場にとめて、
そこから、並んで、並んで、シャトルバスです。
でも、駐車料金は、只だし、バス代もとられないし、バスは、大型バスが、
ひっきりなしに来ていました。

バスの終点は、動物園でした。子供連れだったら、動物園で遊んでしまうかも(笑)

そこから、下へ行ったら、ありました、大きな山車が・・・

どうやら、4つの町(北町・本町・西町・東町)で1台づつ、山車がでるようです。

s-2429-038.jpg

★西町に行ったら、テントのところにからくり人形がおいてありました。
  近くにいたおじさんが、こういう風に動かすのだと・・一体を、どんでんがえしして、
  全く、別なものに、早変わりするのです。

s-2429-046.jpg

★最初は、こんな風にスマートな山車なのです。なぜかというと、狭い道でも、
  回転とかできるための工夫なのだそうです。これが、1列づつ開いていくのです。

  全部、開くと・・・こんな感じになるのです。

s-2429-054.jpg

★この山車には、からくり人形を操作するために、1つの人形にたいして、
  人間が3人づつかくれているそうです。この山車を1段づつ広げるために、
  カグラサンというてこの原理を使った人力巻き上げ機を利用するそうですが、
   数人の大人が乗る枠を上昇させなければならないのだから、大変ですよね・・

s-2429-027.jpg

★さきほどの人形が動くと、弓を上手に操作して、矢を放つのです。
  すごいでしょう!人形が上手に弓矢を操作するのですよ・・感動ものです。(笑)

   何度も、矢を飛ばすのですが、なかなか、私の所には飛んでこなかった。

   矢をとった子が目の前にいたので、お写真とらせてもらいました。
   かわいい子でしょ!お写真掲載の許可は、得てますよ!

s-2429-060.jpg

★さっきの人形が全部、ひっくりかえって、今度は、傘をまわしています。

s-2429-075.jpg

★その後、人力で山車をまわすと、又、全然違う今度は、裏山が現れるのです。
  裏山は裏山で、又、違う人形劇をするのです。

  最後には、サービスで3回もこの山車をまわしてくれましたよ・・・
  なかなか、回らなくて、大変だったです。(笑)

  太鼓とか、笛とかの鳴り物と言われるお囃子もすごいです。
    皆の掛声も見事だったですよ・・・

  (*^。^*)くろこよりお願いがあります。
日本ブログ村に参加しています。
右側にあります、栃木情報タブとかに1クリック
ご協力お願いします。
皆さまのところにも、クリックしにうかがわせていただきますね(*^。^*)