★宇都宮市清原台の電気店フタバ電化のでんきやくろこです。
だっさい日本酒という面白い名前の日本酒をいただきました。
ところがです。インターネットで検索してみたら、だっさいどころではなく、
有名な、大吟醸で、金賞もとっている、すごいお酒みたいです。
★これは、大切に飲まなければ(笑)ありがとうございます。おいしいんだろうな・・・た・の・し・み
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
		
		kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
		最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★11月の奥様誕生日プレゼントはがきです。 - 2025年11月4日
 - ★2025年11月くろこ新聞 - 2025年11月1日
 - ★11月に店にて、暮れの大感謝祭を行います。 - 2025年10月25日
 








同じ山口県ですが東の岩国のお酒。
獺祭という地名に工場があります。
そうなんですか…地名からきた名前なんですね・・・
ありがとうございます。
一升瓶を二日で空けていた頃、獺祭には手を出しませんでした。
美味い酒ですが値段が・・・
一升瓶を2日ですか?すごーい!
私は、あまり、日本酒は、得意でないんです。
昨日、飲んでみましたが、おいしいお酒ですね・・・
飲み口がとても、良かったです。
このお酒、高いんですね・・・
いただいた方に、お礼せねば(笑)
こちらの地方の酒米が獺祭さんにも行っているようですよ。
そうなんですか?獺祭初めて知りました。
おいしいお酒なんですね・・・
でも、お高いそうで(笑)
田舎おやじさんも、お飲みになるのですか?