★宇都宮市清原台の電気店フタバ電化のでんきやくろこです。
寝室から廊下を通って、そんなに距離はないのですが、
起きて廊下を通って、トイレに行くのに、スイッチをおせないというんです。
どうしようもなければ、暗く、照明がつきっぱなしでもかまわない。
夜起きた、だんなさんが、危なくなければ・・・なんとか方法はないかというご依頼です。
センサーライトはどうだろう?と、考えたのですが、パナで調べたら、スイッチ事態に、
人感センサーがついているのがありました。起きて、そばをとおれば、スイッチが入るんです。
★便利なものがありますね・・・これを利用して、うまく寝ているところから、トイレにいって、かえってこれるように、
道筋をつくりました。これは、あるていどの値段しますが、ご本人も負担がない見たく、
すんなり受け入れてくれました。おやくにたててよかったです。
The following two tabs change content below.
kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★4月のくろこ新聞です。101号になりました。 - 2025年3月28日
- ★今日は、3月1日の誕生日の方がいるので、急いで、「奥様誕生プレゼント」はがきを作成しました。 - 2025年3月3日
- ★2025年3月のくろこ新聞です。 - 2025年3月3日
母のいる部屋はセンサーライトにしました。
やはり、夜中にトイレに行きやすいようにと。
私も夜中にトイレに行きますが、廊下が真っ暗。
廊下の途中に常夜灯をつけました。
私はまだスイッチは押せます。