★宇都宮市清原台の電気店フタバ電化のでんきやくろこです。
宮崎マンゴーは、沖縄マンゴーと全然違うからといただいたのです。
そうですよね・・・お値段がだんちに違いますものね(笑)
若い子にマンゴーをカットしてくださいと言ったら、わからないというんです。
そうなのですね・・・こんな高級マンゴーは、なかなか、食べられないんだわ!(笑)
★カットしたら、真ん中のしんがじゃましてしまって・・・失敗したんだわ・・そうよね角度があったんだわ!
まあ、なんと、おいしいこと・・・私も、めったに食べないから、しんが、じゃまする角度があったことに、
気づかなかったです。主人は好きでないから、丁度、3等分で、3人でたべました。おいしかったよ(笑)
The following two tabs change content below.
kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★4月のくろこ新聞です。101号になりました。 - 2025年3月28日
- ★今日は、3月1日の誕生日の方がいるので、急いで、「奥様誕生プレゼント」はがきを作成しました。 - 2025年3月3日
- ★2025年3月のくろこ新聞です。 - 2025年3月3日
鹿児島のマンゴは昨年頂きました。
宮崎産は有名ですね。
宮崎県産の私ですが、マンゴは苦手です。
家にはイチジクや柿の木はありましたがマンゴは・・・・・