でんきやくろこです。
段差のある和式トイレです。 上にかぶせて、洋式トイレのようには、使っていたのですが・・・
★やはり、お歳をめしたかたには、このトイレは、使いずらかったようです。
★段差をなくすためにも、床は全部、はがしてしまいます。
★水道の立ち上げ位置とかも変わってきます。
★床をはって・・・床は丈夫に2枚板にしました。
★壁も床も扉も全部、やり直して、お母さんが、じぶん、ひとりでできるように、てすりも、 つけました。すっかり、きれいになって、見違えるようです。
The following two tabs change content below.
admin
最新記事 by admin (全て見る)
- ★ブログのページを移動しました。 - 2016年4月4日
- ★ブログのページ移動しました。 - 2016年1月23日
- ★フクロウ(不苦労)の神社~那珂川町鷲子山上神社の寒椿 - 2016年1月22日
我々もしゃがまなければいけない和式は足がとても痛い。
洋式がいいです。
特に高速道のSAでは。
お見事
パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
秋田の両親の家のトイレを洋式化してあげたいのです。
平たい床に和式だったのを、上に洋式便座を置いて、洋式「風」にはしました。
でも、こんなふうに洋式工事をしましょうといっても、両親は首を振るの。
なぜって…
豪雪地帯なので、冬はトイレの水が凍ってしまうから、いまだ汲み取り式なのです!
ああ、同居することになったら喜んで行くけど、ウォシュレット・ウォームレットだけは手放せないわ。
何かいい方法はないのかなぁ。