でんきやくろこです。
30周年記念の大創業祭・・・
もう、集中して、がんばっておりました。
只、売上を上げる事と、このイベントを成功させる事・・
それだけを考えて必至でした。
当店で売出をして、夜は、恒例の飲み会です。
私は、何にも、知らなかったのです。
その方は、恒例の飲み会の常連さんでした。
手打ちそばが得意で・・必ず、その飲み会には、その方の、手打そばが、
テーブルに並び、その手打ちそばを食べて、〆だったんです。
ここ、1年位、具合が悪いのは、知っていました。
それでも、奥さんが、手打ちそばを届けてくれていたんです。
その方が、私達が、土曜日の恒例の飲み会をしていた時に、
亡くなられたそうです。
昨日の夜、奥様から電話がありました。
フタバさんのせっかくの30周年記念に水をさすわけにはいかないと・・
当店には、知らされないまま、葬式も終えてしまったそうです。
今日、お詫びを、こめて、線香あげにいってきました。
まだ、まだ、長生きできる、お年ですし・・
早かったなあ~と、思います。
まだまだ、一緒に、語りあいたかったです。
最後に、お話できなかったのが、残念でなりません。
心より、お悔やみ申し上げます。
なんと奥ゆかしい。
ご冥福をお祈りいたします。
恒例の飲み会の常連さん
おいしい手打ちそばを作る常連さん
ご冥福をお祈りいたします。
これからもフタバさんを見まもって下さることでしょう。
そういう方もおられるのですね。
ご冥福お祈りしたいと思います。
懇意な方がお亡くなりになると
心が締め付けられますね
故人のご冥福を祈ります
精一杯の感謝の気遣いだったんでしょうね。
そういう亡くなり方・・・素晴らしいですね。
でも来年から寂しくなりますね。
ご冥福をお祈り致します。
そうだったんですね・・。
奥様の心遣いにくろこさんも胸が痛いかと思います。
でも常連さんも成功を祈っていたと思います。
その心をくんでありがたくそばを食べなければいけませんね。
ご冥福をお祈り致します。
素晴らしい心遣いの奥様
手打ちの上手な旦那様
心から、ご冥福をお祈り致します。
奥様の気遣いも理解できますね。
飲み会に参加したかったでしょうねぇ。
お悔み申し上げます。
皆様へ
ありがとうございます。
奥様には、お孫さんがいらっしゃって、
子供を、叱り飛ばしていました。
家族が大勢いらっしゃる事は、すばらしいと、思います。
くよくよしないで、すみますものね・・・