でんきやくろこです。
お客様におさめた冷蔵庫が6年めにこわれました。
氷ができないというご依頼で、メーカーに依頼をかけたのですが、
氷ができる先まで水がまわってしまっているので、
その先の部品までだめになっていて、その部品を交換するのに、
5万円もかかるというのです。
6年で5万円の修理代というのが、どうしても、気になり・・
調べてみたら、5年目に、やはり、氷ができないという事で、
メーカーさんに出張修理にいってもらっていました。
その時は、お客様の5年保証を、使って、お客様の修理代は、
無償でした。
そういえば、記憶をたどっていくと、氷ができないといっては、大丈夫直ったと・・
何回か電話をいただいた事を思い出しました。
これは、だめだよ!これが、当店の交渉術です。(笑)
5年目にメーカーが行った時に、きちんと直してないのが、原因です!
そういう風にいいきってしまうのです。
そうして、メーカーの責任を追及して、今、値段を安くしてもらうか、
無償にしてもらうか交渉中です。
今まで、ブログに載せた事ありませんが、多分、電気店って、
いつも、こんな交渉をしているのですよ・・・お客様にお金がかからないように、
って、考えているんです。
修理に時間がかかるのも、間で、そんな交渉をしているからなんです。
もちろん、そんな事があった事は、お客様にはいいません。
メーカーさんが、保証してくれたので、今回は、無償でしたよ・・と、
言わせていただいています。
街のでんきやさんって、そんな努力をして、お客様をお守りしています。
今回は、そんな電気店のたたかいを、わかってもらいたくて、
ブログに、載せさせていただきました。
当店が、東芝のメーカーをおすすめするのにも、一番、言う事を聞いて
もらえるからです。電気店は、うりっぱなしはできません。
あとあとのフォローを、考えて、ズーット、長いお付き合いをさせていただきたいと、
考えているのですよ(*^。^*)
★お花がはいらなくても、緑だけの生け花も、すてきですよね!
赤い実が見えているのも、一寸、すてきでしょ!
ですよね!!!
有償を、無償に、、、とかは、いつも努力してます。
お客様の為に!!!
修理でも同様にしてます。
私で何とかなる物は、『即対応』
私でダメなら、『無理の無理』を通して『東芝テクノさん』にお願いしてます。
今日エアコン壊れました、、、、明日テクノさんで来てもらいます。
手持ち部品あるそうなので、明日は修理完了の予定。
これ全て、当店に声掛けしてくれる、お客様の為への『ガンバ』です。
街電は、常に頑張っています!!!
それぞれの業種で、こちらのほうがお得ですよと
お勧めしてくださることがあります
漫然と売りつけて稼いだ金で生きるよりも
顧客のために考え抜いた利益のほうが
はるかに幸せです
顧客にわかってもらえないこともあるでしょうし、
それでもいいですよね
保証期間すれすれという話は良く聞きます。
メーカーもコストダウンさせた結果でしょうが、
量販店で買うとの差がここで出ますね。
戦いをしかけられるメーカーさんも大変だなと思いつつ、
そうやって私たちのことを考えてくださっているのだと思うと、
量販店で適当に買うよりも、信頼できる街の電気屋さんがいいなと
思いました。
なんだか、ありがとうございます!
おはようございます。
家の冷蔵庫も保証期間が切れて間もない頃から
自動製氷機能がうまく働かず
それ以降、以前の製氷皿に水を入れて使っています。
電気屋くろこさんちから買うんだった・・・。(笑)
くろこさん凄い
私の家の冷蔵庫も、氷が出来ないのよ
茶々さんと一緒、くろこさん所から買うんだった(‥;)
FREUDEさんへ
ありがとうございます。
わかっていただいて、うれしいです。
一生懸命、お客様のためにと、考えても、
理解していただけない方もいらっしゃいます。(笑)
日本人って、どういうわけか、こうしてあげてるよとは、
言えないです。(*^。^*)
ユーアイネットショップうちまる さんへ
そうなのですよね・・・
お客様って、最初の値段しか、考えませんから・・・
でも、長くもつものだからこそ、
長くおつきあいしてほしいですよね・・・
Hikariさんへ
ありがとうございます。
街の電気店ですから・・・
お客様、おひとりづつの、お顔が見えます。
お客様のおかげで,商売できているのですから、
お客様に、余計なお金は、ださなくて、すむようにしたいと、
考えています。
茶々さんへ
どこのメーカーかは、わからないので、
なんともいえませんが、製氷器交換で、
1万円位で、直るかもしれませんよ・・・
みゆきんさんへ
(´▽`*)アハハ ・・・
内でなくても、きっと、そんな、電気店は、
お近くにあるかもしれないですよ(笑)