★今頃の時期には、新米が届くんです。親戚2件からといつも買っている農家から・・・
★玄関先に・・・玄米のままです。家には、精米機があるので、食べる前に、5合づつ、精米します。
その方が、より、美味しいです。8月ごろは、お米が足りなくて、どうしようと思っておりましたが、いつものように、届いて、
ありがたかったです。しばらく美味しいお米が食べられます。ありがたいです。
★栗も、お客様にいただいたので、ゆでたのですが、皮むきが大変で・・・毎日、よるに皮むきして、やっと栗ご飯ができました。
★私のちっちゃな猫茶わんによそってみました。
★今日頂いたお菓子ものせてみました。ありがとうございます。
The following two tabs change content below.
kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★洗濯機も冷蔵庫も30年前の商品でした。~昔は、良く使えていたんですね~ - 2025年10月11日
- ★月下美人がそろそろ咲くみたいです。 - 2025年10月7日
- ★10月のくろこ新聞です。~107号になりました~ - 2025年10月5日
家内の実家が専業農家なのでお米には不自由してません。
新米にはもう少し後です。
奥様のご実家が専業農家って、すばらしいですね。
今回だけは、お米が手に入らず、苦戦しました。
こんなに手に入らなかったのは初めてです。いつも購入していたところに、
初めて、年間分の予約をして、お金も払うこともしました。
今までの2倍以上の値段です。今までが安すぎたのかも、しれませんが・・・
茨木のお客様に農家が多くあるのでお米には不自由しませんでした。
毎月茨木事務所の近くの農家さんに5キロ買いに行っています。
これまでは5キロ2200円でしたが新米から3000円になるようです。
コシヒカリを買っていますがとても美味しいですよ。
この辺りも、農家多いにもかかわらず、こまったんですよ。
皆さんがおおさわぎしてた頃です。いつも、購入している所に、
買いに行ったら、すべて売ってしまってないというんです。
いつも、足らなくなったら、買いに行っていたので、
年間契約しているわけでもないので、あちこち、
電話をかけて、30㎏を2袋、別々なところから、譲っていただきました。
それで、新米迄、間に合わせることができました。
家も、主人と2人だったら、そんなにこまらないのですが・・・
食べ盛りがいるので・・・