★当店の駐車場に、公衆電話が設置してあるんです。
その管理は、当店にまかされているんです。NTTからは、毎月200円くらいもらえるのかな?
多く使う人がいるときは、入金はないんです。久しく開けてなかったので、開けてみたら・・・
★こんなにたくさんはいっていた。昨日レジの小銭を整理したら、釣銭のほかに5万円くらいの小銭があった。
1円もどうしょうもないほどあるし・・・小銭を銀行に持っていったら、どのくらい、手数料がかかるのだろう?
The following two tabs change content below.
kuroko
宇都宮市清原台に住んでいます、街のでんきやさんです。
父が国鉄だったので、商売は、良くわからないんです。(笑)
何でも、興味があると、手をだしてしまうので・・・
勉強熱心というか、どこへでも、出ていく方ですね(笑)
興味あることは、どんどん、吸収していこうと思いますので、
よろしくお願いします。
最新記事 by kuroko (全て見る)
- ★洗濯機も冷蔵庫も30年前の商品でした。~昔は、良く使えていたんですね~ - 2025年10月11日
- ★月下美人がそろそろ咲くみたいです。 - 2025年10月7日
- ★10月のくろこ新聞です。~107号になりました~ - 2025年10月5日
結構、たまってますね。
意外と使う人多いのですね。
硬貨入金手数料は三井住友の場合
300枚まで無料、301枚から500枚まで550円、501枚から1000枚まで1100円
1000枚以上は500枚ごとに550円の加算。メガバンクは概ね同じようです。
硬貨の取り扱いの多い業者さんは300枚づつ入金しないと馬鹿にならない金額ですね。